【発見】Amazfit GTS 2 miniでできること|朝活や生活習慣の改善にもおすすめ

3人育児中の頑張らない戦略
スポンサーリンク

こんにちは、はるっきーです!

2か月前に購入し先月の記事でもご紹介したAmazfit gts 2 miniについて、前回ご紹介しきれなかった機能や「こんな場面でもおすすめだな」という発見がありましたので、記事にまとめました。

前回の記事はこちらからどうぞ(アレクサ機能について詳しくレビューしています)。

【実証】アレクサ対応Amazfit GTS 2 miniでできること/家事育児が楽になる!?
アレクサ対応Amazfit GTS 2 miniの使い心地をレビューします!家事・育児の時間管理やタスク管理が楽になるか検証しました。

この記事を読むとこんなことが分かります。

【Amazfit GTS 2 miniでできること】
・朝活におすすめな便利な機能

・生活習慣改善に役立つ便利な機能
・ビジネスシーンで役立つ機能
はるっきー
はるっきー

今回の記事はこんな方におすすめです。

・ 朝活にチャレンジしたい人
・ 朝活がなかなか続かずに困っている人

・ スポーツを習慣にしたい人
・ 生活習慣を改善したい人

・ ビジネスや日常で作業効率を上げたい人

どうぞ最後までお楽しみください^^

スポンサーリンク

はじめに・Amazfit gts 2 miniの基本情報について

Amazfit GTS 2 miniはスリムで軽量、1.55インチとコンパクトでありながらメール等はしっかり確認できるのでをスポーツシーンだけでなく、普段の生活やビジネスシーンでも活躍します。Alexaにも対応しています。

カラー ブラック、ピンク、グリーン
サイズ 40.5×35.8×8.95mm(センサーベースなし)
重量 19.5g(ストラップなし)
防水グレード 5ATM
ディスプレイサイズ 1.55インチ
解像度 354×306
PPI(画素密度) 301
バッテリー容量 220mAh(標準値)
充電方法 磁気充電スタンド
充電時間 約2時間
センサー [健康]BioTracker 2 PPG 生物学的データセンサー
[移動]加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、
地磁気センサー、周囲光センサー、振動モーター
接続 Bluetooth 5.0 BLE
アプリ Zeppアプリ ※タブレットはZeppアプリ未対応

【価格について】
Amazfitの公式HPでは、13,800円(税込 配送料 無料)で販売されています(2022/5/24時点)。
一方Amazonでは、販売店によってはお得なクーポンが使える場合があります。

私が購入した2022/3/18時点では、2,801円クーポンを利用して9,999円(税込 配送料無料)でお得に購入することができました。
ご参考までに、購入したショップのリンクを貼っておきます。

【正規代理店】Amazfit GTS 2 mini
スポンサーリンク

朝活におすすめな便利な機能

お父さん
お父さん

早起きして朝活にチャレンジしたいなぁ!

悩む人
 悩む人

でも、早起きってなかなか続かなくて・・・

早起きを続けるのって自分の意志だけでは3日坊主になってしまいがちですよね。

かくいう私も、これまで何度も早起きには失敗してきました!

でも、このAmazfit gts 2 miniを購入した2022年3月18日以降、なんと毎日朝活が続いています!!

しかもAmazfit gts 2 miniには朝活に最適な集中力をアップさせてくれる機能まで付いているんです。

これから順を追って詳しく解説していきますね。

アラーム機能

何と言っても、朝活に必要不可欠なのがこのアラーム機能です!!
時間になるとスマートウォッチが振動して、
起床を助けてくれます。

私はこの機能のおかげで周りの家族を起こさずに、起床できるようになりました。

設定画面はこんな感じです。

↓アラームが作動し、振動しているところです(バイブ強度も「強・中・弱」から選べます。)。

ここで×ボタンを押すとアラームが止まり、画面の空白の領域をタップすると10分後にスヌーズしてくれます。(2度寝対策もバッチリです。)

ポモドーロトラッカー

ポモドーロテクニックってご存じですか?

1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案された時間管理のテクニックです。集中的な作業(25分)と休憩(5分)を交互に繰り返すことで、生産性を高める効果が期待できます。

実は、Amazfit GTS 2 miniにはポモドーロトラッカーが付いているので、私もよく朝活に利用しています。

「集中しています・・・集中しています・・・」繰り返し表示されます。

集中する時間が終わると、振動して教えてくれます。

続いて休憩に移ります。

これを交互に繰り返すことで作業効率を高めるのを助けてくれます。

集中時間や休憩時間は、長くしたり短くしたり、自分好みに調整することもできますよ。

呼吸訓練

「朝活の前に集中力を高めたいとき」や「作業の合間にリラックスしたいとき」に便利なのが、呼吸訓練機能です。

呼吸エクササイズをサポートしてくれるので、深い呼吸でリラックスすることができます。

「吸って」→「吐いて」と切り替わるタイミングを、振動で教えてくれます。

 

はるっきー
はるっきー

私は朝活の休憩中や、育児で忙しくてリラックスしたいときに使っています。
お仕事の休憩中などにもおすすめですよ。

スポンサーリンク

生活改善に役立つ便利な機能

お父さん
お父さん

今年こそは生活習慣を変えたいとは思ってるんだけど。

お母さん
お母さん

運動もダイエットもなかなか続かないのよねぇ・・・

良い習慣を長く続けるのって自分の意志だけだと、挫折してしまいがちですよね。

次は、そんな生活習慣の改善に役立つ機能についてご紹介します。

座りっぱなしリマインダー

1時間の最初の50分間に運動が検出されないと、バイブレーションのリマインダーが教えてくれます。

はるっきー
はるっきー

座りすぎ防止に役立ちます。

70種類スポーツモード搭載

Amazfit GTS 2 miniは70種類ものスポーツモードに対応しています。
リアルタイムで分析してくれるので、スポーツをさらに楽しめますよ。

試しに、ウォーキングに行ってみましょう!

「GO」ボタンを押して数秒待つと、


GPSで現在の位置を測定してくれます。

ウォーキング中もリアルタイムで「時間」「距離」「カロリー」「心拍数」「速度」「歩数」「ピッチ」などのデータを見ることができます。

スポーツデータレポート

スポーツ終了後に心拍数や身体の状態などのデータレポートを見ることができます。

スマートウォッチの「運動記録」からデータを見ることができます。

GPS機能により、歩いた場所を地図で確認できます。

歩いた距離や時間、歩数やカロリー、心拍数など詳細なデータを見ることができます。

携帯のZEPPアプリでは、更に詳細なデータを見ることができますよ。

はるっきー
はるっきー

こうやって数字として見ることができると、運動するモチベーションを保ちやすいですね。2歳児とのお散歩でも、毎回200㎉位消費していました。
消費カロリーが分かるのも楽しいですよ!

睡眠モニタリング

以前の記事でもご紹介しましたが、睡眠モニタリング機能が付いていて、毎日の睡眠スコアを知ることができます。

はるっきー
はるっきー

良質な睡眠になるように、気を配ることができます。
目覚めがいいと、その日の作業も捗ります。

ビジネスシーンで役立つ機能

着信、アプリ通知

着信通知やアプリ通知機能、リマインダー機能で大事な要件を逃しません。

実際に私もこのAmazfit gts 2 miniを使い始めてから、大事な電話などにもすぐ出られるようになりました。

メールにも即レスできるようになり、メールのやりとりがスムーズに進みます。

お母さん
お母さん

メールやLINEなどのアプリ通知に返信はできるの?

ウォッチで返信はできません。アプリ通知は受け取るのみです。
お父さん
お父さん

ウォッチで通話はできるの?

通話はできません。
ウォッチで通話を切る、または無視する(ミュートにする)かを選択できます。

Android スマートフォンを使用してウォッチに接続する場合、着信への SMS返信をすることはできます(SMS の内容は Zepp アプリから編集できます。)
はるっきー
はるっきー

メールや電話の受信に気付くだけでも、大事な要件には携帯で即レスできるので、時間短縮につながりますよ。

まとめ

いかがでしたか?

1万円という価格は、私にとっては大きな出費だったのですが、お値段以上のたくさんの良い習慣と時間を生み出してくれています!

これから朝活にチャレンジしたいと思っている方や運動などで生活習慣を変えたいと思っている方、ビジネスなどで作業効率を上げたい方にもおすすめですよ。

皆さんも、スマートウォッチで新しい生活にチャレンジしてみませんか?

Amazonでお得なクーポンが配布されているショップもあります。
ぜひお得にゲットできるといいですね^^

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今回の記事が少しでもお役に立てば幸いです。

それでは、また~。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました