節約– category –
-
子供のマイクラ用パソコンが壊れた!!マイクラ用に購入した中古パソコンの私の最適解。
子供のマイクラ用パソコンが壊れた!!マイクラ用に購入した中古パソコンの私の最適解。追加投資2万円弱。 こんにちは!!はるギブソンです。 2021年末に長男8歳が使用していたノートPC(マウスコンピュータMB-B502E)の充電が出来なくなり、起動しなく... -
【時短】ネットで年賀状注文!クーポンや早割を使ってお得に!我が家はしまうまプリントで宛名書きまでお任せ
こんにちは!はるっきーです。8歳、5歳、1歳の子供達に振り回されながらも、日々節約に励んでいる3児の母です。 皆さんは、年賀状ってどのように作成されていますか? 我が家は5年前まで年賀状を自宅で印刷していました。 年賀状を郵便局で購入し、無料の... -
【固定費削減】節約でコンタクトをJINZメガネに変えたらコスパ良すぎた件
こんにちは!はるっきーです^^ 今回は、18年間コンタクトを愛用していた筆者が久JINZで眼鏡を購入し、そのコスパの良さに驚愕したお話です。 筆者は半年前まで使い捨てのコンタクトレンズ(月3,000円程度)を愛用していました。 年間にすると36,000... -
【ダイエット】40代男性、習慣を少し変えるだけでマイナス5kg減量できた件。(炭酸水、リングフィット)
こんにちは!!はるギブソンです!! 今回は、気づけば40歳を超え、会社の健康診断で尿酸値が基準値オーバーの結果にショックを受けたはるギブソンが習慣を少し変えただけで▲5kg減量できた件について紹介したいと思います。(現在、絶賛進行中!!) 40歳... -
【固定費削減】こどもの散髪代を節約!自宅ヘアカットにチャレンジした結果
こんにちは!はるっきーです。 我が家には3人のこどもがいます。以前から自宅でヘアカットできたらいいなと思っていましたが、筆者がすごく不器用なため最初の一歩が踏み出せずにいました。 しかし、コロナが流行ってきたこともあり、外出機会を減らしたく... -
【固定費削減】携帯料金の私の最適解 楽天モバイルとIIJmioのデュアルSIM(4GB)で月々660円+α!!追記(2022/5/15)
↓追記(2022/5/15)楽天モバイルから新しいプランRakuten UN-LIMIT Ⅶが発表されました。7/1から既存のRakuten UN-LIMIT Ⅵのプランが自動でRakuten UN-LIMIT Ⅶへ引き継がれます。この記事の前提条件が崩れましたので、変更点と今後の戦略について追記いたし... -
<節約>楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VIへの乗り換えとiPhone購入で楽天ポイントゲットする方法
こんにちは!はるっきーの夫ではるギブソンです。前回は楽天モバイルの旧契約→Rakuten UN-LIMIT VIに乗り換えについて、はるギブソンの契約の基準に節約になるかについて記事を書きました。 【】 について、解説したいと思います。 2021/5/25現在、楽天モ... -
<節約>楽天モバイル 旧契約→Rakuten UN-LIMIT VIへの乗り換えについて考えてみた
こんにちは!はるっきーの夫ではるギブソンです。 【】 この記事は楽天モバイルの旧契約で使用されていて楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VIへの乗り換えを考えている方、楽天モバイルのiphone発売記念キャンペーンに気になっている方向けに書いております...
12